研修旅行 in ○○○

閲覧ありがとうございます。Armadaです。
先日、研修旅行で日本有数の温泉地を訪れました。
さて、○○○に入る文字は何でしょう??

DSC_0206宿にチェックイン後、散策に出発。
紅葉のピークは過ぎていましたが、それでも山は綺麗でした。

 

 

 

 

 
DSC_0209散策後は名物の「湯もみショー」。
ショーが開始する前の風景ですが、開始してからは御姉様方の草津節に合わせた「湯もみ」に魅了されてしまい、写真を撮るのすっかりを忘れてしまいました。

 

 

 

 

DSC_0210夕暮れ時の「湯畑」。建物に灯された明かりと湯けむりがなんとも言えない雰囲気を醸し出していました。冬場になると「湯畑」を挟んだ反対側が見えなくなるほどの湯けむりになるとか。次は冬に来ようと思います。

 

 

 

 

もうおわかりですね。○○○に入る文字は『くさつ』です。
(2枚目の画像をよく見ると「湯もみ板」に”くさつ”と書いてありますね)
湯もみショーで御姉様方に癒されたあとは、宿に戻り温泉・食事を満喫。
もちろん夜の草津を散策したことは言うまでもありません。

DSC_02152日目は「草津ガイドツアー」。赤いジャンパーの方がガイドさんです。
推定70歳オーバーですが、バイタリティ溢れる元気な方でした。
ちょいちょい草津から脱線するのですが、いろいろと勉強させて頂きました。
 
DSC_0216「湯畑」の湯量は毎分4,000リットル。何気なく歩いていた遊歩道は岡本太郎氏デザインの煉瓦をモチーフにしたものです。ガイドさんの話を聞かなければ気付かないところでした。

 

 

 

 

DSC_0222ガイドツアー終了後は各自お土産を買って「長野原草津口駅」に移動。とても綺麗な駅でした。これで研修旅行も終わりです。

 

 
人生初の草津でしたが、宿泊した宿、温泉は最高でした。
また、プライベートで来てみたいと思います。
その時は6代源泉を制覇するぞ!

CStringのFormat()が浮動小数点の桁指定で四捨五入する問題

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
Q-39です。お世話になっております。

最近Visual studioでC++を始めました。

MSのCStringのFormat()は浮動小数点の小数の桁指定をすると
四捨五入になります。
ネットで調べてみたら、浮動小数点の難しい問題と混同している
サイトが見受けられました。

この手の問題は、数字で考えずに、文字で考えれば楽勝です。

小数点以下第4位まである場合に
小数点以下第3位を切り捨てるなら、

double a;
CString s;
だとして、

s.Format(“%.4f”, a)
s = s.Left(s.GetLength() – 2);

で終わり。

0.005を引いてみるとか、そういうのは桁によって浮動小数点の難しい問題にぶち当たります。

ウィルス検知

おつかれさまです。tomです。

ここ最近 Vistual Studio 2012 を使用して、C#にてGUIのプログラムを作成していたのですが、
ある時から、ノートンが
「プログラムがコンピュータ上で疑わしい動作をしていました。このプログラムは削除されました。」
とウィルス検知とされてしまうようになってしまいました。
信頼できるプログラムとして登録すれば問題ないのですが、
特に特別な処理はしていないのに、と思い原因を調査しました。

二重起動防止のため、Mutexクラスを作成している時に、発生していることが解かりました。

static class Program
{
///
/// アプリケーションのメイン エントリ ポイントです。
/// 

[STAThread]
static void Main()
{
// Mutexクラス作成
//using (System.Threading.Mutex hMutex

// A: 問題なし
// = new System.Threading.Mutex(false, Application.ProductName))
// B: こちらだとウィルス検知される
// = new System.Threading.Mutex(false, g_mtx_name))
// C: 問題なし
// = new System.Threading.Mutex(false, ”ProgramName”))
{
…

///
アプリ名
public const string g_mtx_name = "ProgramName";

上記のソース上だと、「B」だけがウィルス検知されます。

どうやら、Mutexクラスの作成時の名称を 外部からの変数を使用すると、
「疑わしい動き」
と扱われてしまうようです。
変数ですが、const指定しているので固定値なんですが、
ノートンもそこまでは見てくれてないみたいです。

とりあえず原因が解かって良かったです。

今年3ヶ月を振り返って

お疲れ様です。beerです。
最近beer飲んでません。もっぱら日本酒であります。
予定より1ヶ月遅れの投稿です。申し訳ありません。

さて、新年が明けたと思ったら、あっという間に3ヶ月が過ぎてしまいました。
そんなわけで、自分がこの3ヶ月どんな仕事をしていたのか振り返ってみたいと思います。

1月
ある気象システムの装置間テストの要員として1ヶ月過ごしました。
開発メンバーの仕様理解が足りないため、かなり手戻りがありました。

2月
防災無線関連のテスト要員として1ヶ月過ごしました。
なんと夜勤でした。
このプロジェクトではTracというツールを使ってバグ管理をしていました。
バグ1つ1つについて、現在誰がボールを持った状態なのかはっきり分かるので良いなと思いました。

3月
交通情報関連の基本設計フェーズに参加しました。
と言っても突然入った人間が設計など出来るわけでもなく、
設計書に対してレビューで指摘された内容が、
適切に修正されているかのチェックを主に行いました。
基本設計では、機能設計・インターフェース設計・データ設計・運用設計・保守設計・移行設計
など、それぞれにどのようなことを記載していくのか大変に参考になりました。

と、こんな感じの3ヶ月でした。
3ヶ月で毎月プロジェクトが変わったのは人生で初めてでした。
4月からはまた別のプロジェクトに入ります。

春の訪れ@新宿御苑

閲覧ありがとうございます。Armadaです。

だいぶ寒さが和らいで冬の終わりが近づいていることを感じます。

最近、新宿御苑でプチピクニックをしてきました。
天気が良く、日差しが暖かいピクニック日和でした。

そんな新宿御苑で春の訪れを感じました。
DSC_0057
ぱらぱらですが、梅の花が咲き始めていました。

さらに2枚。

写真2 写真

なかなか良く撮れました。

ちなみに撮影はXPREIA Z3。
最近のスマフォに搭載されているカメラは高性能ですね。
その辺のコンデジよりも性能が良い気がします。

今度は桜の季節に入ってみようと思います。

EXCELを使用しないで簡単に相関グラフを作成

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
Q-39です。お世話になっております。

最近業務で相関関係をよく扱います。
CSVからデータを取得して相関グラフを表示したり
相関係数を求めたりしています。
グラフならEXCELですぐに表示できますが、
プログラムからコントロールすることができません。
そこでRを使用しています。
このRですが簡単に言うと、統計学に特化したスクリプトです。

例えば、XとYの2カラムのCSVファイルで相関グラフを表示するには、

dat <- read.csv("dat.csv", header=T, sep=",") cor(dat$x, dat$y) plot(dat) の3行でできてしまいます。 今回の例は相関グラフですが、EXCELでは実装されていないような 科学や統計学を扱う場合はRをお勧めします。

クラウドワークス

こんにちは、tomです。

弊社でも使用したクラウドソーシングサービスの 「クラウドゲート」ですが、
それと同様の 「クラウドワークス」が、12/12に東京マザーズ に上場します。

最近ようやくクラウドソーシングサービスも浸透してきたみたいで、
テレビでも取り上げられてきてますね。
契約額が急激に大きく伸びて来ているみたいですが、まだ少し損という状態みたいです。

上場するとかなりの資金を使用できるようになるので、サービス向上に使うのでしょうか?
よりクラウドソーシングサービスが広まっていけばと思います。

ちなみにIPOを申込してみましたが落選でした…

研修旅行

DSC_0876

 

さて、ここはどこでしょう?

左に見えるのは、東京湾に浮かぶ唯一の自然島、猿島です。
右側の陸地は三浦半島の馬堀海岸~走水辺りでしょうか。

今年の会社の研修旅行は「三浦半島満喫の旅」。
やたらと観光船に乗りました。
・YOKOSUKA 軍港めぐり(汐入桟橋)
・猿島(三笠桟橋)
・にじいろさかな号(三崎港)

調査したところ、三浦半島の主立った観光船をすべて制覇したようです。

DSC_0887

 

天気が良く、暑いくらいの日差しでした。

はじめまして

はじめまして。

80年代…から、この業界で食べさせていただいてます。今回は初投稿ということで簡単な経歴を。

【1985年】 メインフレーム上でPL/Iによるプログラム開発を担当。

(当時は、パンチカードを作ってプログラムをコンピュータに登録してました。懐かしい)

【1990年】 オープン化の流れに乗って、SunOS,Solaris,HP-UX,AIX等、主にUnixでC言語による開発を担当。Oracle,Sybase等のRDBMSについて学習する機会を頂き、設計・管理・チューニングなどの経験を積む。

(クライアントサーバモデルなんかがもてはやされはじめた頃でした)

【1995年】 少しずつ、UnixからWindowsへと開発環境がシフト。GUIプログラミングを初体験。

(UI設計のセンスが無いと指摘されたのを覚えてます。今でも非常に苦手)

【2000年】 徐々にWebシステム系の開発機会が増加。Javaの経験を積む。

(JSPのデバックで苦労した記憶があります。HTTPサーバの開発と携帯電話用Webシステムの開発なんかが楽しかったですね)

【2005年】 データベースエンジンの機能拡張・保守。再び、C/C++へ。

(ある種の天才(だと思う)のコードを読むのは難しかったのですが、良い勉強をさせて頂きました)

【2010年】 社内C/C++ライブラリの開発等。

直近では、C++で組込み系のアプリケーション開発などを主に担当しておりました。長年…の経験を生かして、少しは貢献できるよう力を尽くしたいと思います。

スクールライフメモリーズ

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
Q-39です。お世話になっております。

弊社がmobageとGREEで公開しているソーシャルゲーム『スクールライフメモリーズ』に関してのまとめです。

mobage版
 http://g12018774.sp.pf.mbga.jp/

GREE版
 http://pf.gree.net/60543

運営Twitter
 @ScMem_Staff

そして、いろいろなサイトで記事が掲載されています。

Social Game Info
 http://gamebiz.jp/?p=132894

SGマニアクス
 http://www.sgmaniax.net/2014/07/30/schoolm_01.html

ゲーム攻略完全図鑑
 http://www.dopr.net/_ureview/5729803311251456

以上、まとめでした。

ギークなステッカーを貼ろう

最近Macの天板にステッカーをべたべた貼りまくるのがマイブームです。
技術系のイベント等で(行かないのでレポート見るだけですが)貼ってる人がよくいるので、真似をしていろいろ貼っています。

幾つか日本から購入できるサイトを紹介します。

・Unixstickers(http://www.unixstickers.com/)
Unix系(Linuxディストリビューションのロゴ等)や、ソフトウェア、プログラミング言語のロゴ等、種類が多いです。ここではVimステッカーを買いました。全体的に少し高いです。

・GitHub Shop(https://github.myshopify.com/)
GitHubの公式ショップのようです。ステッカー以外にもグラス等グッズを扱っています。

・Raspberry Pi Swag(http://swag.raspberrypi.org/)
RaspberryPiの公式ショップのようです。ここもステッカー以外に色々なグッズやPi本体が買えます。

次は何を貼ろうかと考えていますが、探すと色々出てくるので迷います。
海外発送で結構お金がかかるのと、時間もかかるのですこし躊躇してしまいますが、満足感は得られるのでまた何か買おうと思います。

4年に一度のサッカーの祭典、W杯

閲覧ありがとうございます。Armadaです。
今回は旬なネタでいきます。

いよいよ決勝トーナメントが開始されたブラジルワールドカップ。私の予想ではスペインの2連覇だったのですが、予選リーグで既に結果が出てしまいました。。。

今大会もスペイン、イングランド、ポルトガルと強豪が予選敗退しています。
これもワールドカップの醍醐味でしょうか。

そろそろ我らが日本代表について触れたいと思います。

今大会は0勝2敗1分けの勝ち点1でグループC最下位。
とても残念な結果となってしまいました。

色々と課題はあったと思いますが、一つ挙げるとしたら「エースの差」です。
日本は本田選手、香川選手の二枚看板で今大会に臨みました。
どちらもとても素晴らしい選手ですが、試合の流れを変える(引き込む)力が
足りなかったように思います。

コートジボワールのドログバ選手、コロンビアのハメス・ロドリゲス選手。
各々の試合で試合の流れを劇的に変えて、勝利を呼び込んだ選手です。
この選手たちとの差が「エースの差」として現れたように思います。

代表監督も変わるようなので、気が早いですが、4年後のロシアワールドカップに
期待です。

ちなみに元日本代表の北澤さんも某番組でエースの差について語っていたので
そう外れてはいないと思います。

入社のご挨拶

はじめまして、jkと申します。今年4月に正式に入社しました。
大分遅れてのご挨拶となってしまいますが、よろしくお願い致します。
前職では、スマートフォン向けのブラウザゲームを開発を行っておりました。
アドバンスト・プロでは、独自サービス(ソーシャルゲーム)の展開に関する業務に携わっております。

技術ブログに関しては、業務で使っている言語・フレームワーク・サーバ構築方法などのTipsをメインに投稿できればと考えております。

現在、開発環境としては、

  • Ruby
  • Ruby on Rails
  • MySQL
  • Redis
  • AWS (本番環境)
  • Git + GitHub

といった割とモダンな形で開発を進めております。
実際に技術の採用や環境構築の際はつまづきやすい内容が多く、
特に、AWSに関しては日々新しいアップデートが行われており、
2年前に欲しくてたまらなかった機能が、現在使えるようになっていたりします。
そういった内容を実際に使える形で情報共有できればと思います。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。

SNSゲームとAndroidアプリとクラウドゲート

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
Q-39です。お世話になっております。

弊社ではこのたび、SNSゲームとAndroidアプリを提供することになりました。

まずSNSゲームですが、萌え系のRPGです。きっと^^;
Androidアプリはタイトル『どうぶつ顔判定』。
詳しいことはまだ描けませんが、飲み会などを盛り上がるツールになるのかなって感じのアプリです。

で、いろいろイラストだったりロゴだったりが必要になるんですが、
弊社にはデザイナーはいません。
そんな時に役に立ったのが「クラウドゲート」です。

これはクリエイターの方とクライアントの橋渡しをしてくれるサイトです。
こんなのが欲しいと依頼を出しておけば、いろいろな提案が集まります。
気軽に使えるので、ちょっとデザインに凝りたい場合など使ってみてください。

開発者ブログ リニューアル!

閲覧ありがとうございます。Armadaです。

この度「開発者ブログ」をリニューアルしました。
これまでは技術ネタに限定したブログとしていましたが、より弊社プロパーのこと知っていただくためにプライベートに関する内容も投稿できるようになりました。

リニューアル後の一発目ということで、これまでとは路線を変更して技術ネタ以外でいきたいと思います。

2013年も残り1ヶ月を切りました。
12月は弊社の決算月でもありますので、2013年度も1ヶ月を切ったことになります。
今年【2013年】はアドバンスト・プロのターニングポイントとなる年でした。良くも悪くもです。

そんな年を終えて迎える2014年。
後ろばかり振り返っているわけには行かないので、代表を筆頭に社員一丸となって前を向いて進んで行きたいと思います。
必ずや良い結果が付いてくると信じて。

これからも当ブログを通じて、積極的に情報を発信していきたいと思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます。